Lucciが運営する、事業に必要となるオフィス機能を利用できるレンタルサービス「NAWABARI」。法人登記などに利用できる住所や電話番号を安価でレンタルすることができ、低コストでスピーディーに住所を取得することができるサービスです。
(プラン名:月額、入会金、含まれるサービス)
月額 | 入会金 | 含まれる サービス | |
---|---|---|---|
1か月プラン | 1,628円 | 初期費用11,000円+保証金33,000円 | レンタルアドレス・電話要件転送サービス・郵便物受取サービス・使用サイト制限無 |
1年月プラン | 1,078円 | 初期費用1ヵ月+保証金33,000円 | レンタルアドレス・電話要件転送サービス・郵便物受取サービス・使用サイト制限無 |
今のところトラブルはないですが、何かあってからでは遅いので、先に保険をかけるという意味で、契約しました。今のところ不都合もなく、料金も気になりません。
引用元:NAWABARI公式HP「お客様の声」(https://nawabari.net/lp/)
ネット上の表記だけでなく、発送ラベルにも利用できるのはありがたいです。地味に近所の人から注文が入った時に、利用してて良かったと思いました。荷物が戻ってきた時にも、親切に対応していただきました。
引用元:NAWABARI公式HP「お客様の声」(https://nawabari.net/lp/)
荷物の受け取りサービスがあり、指定の住所へ転送してくれるので、ひとりで仕事をしている私には、郵便物の受け取りのために活動時間を気にする必要がなくて助かります。
引用元:NAWABARI公式HP「お客様の声」(https://nawabari.net/lp/)
NAWABARIの利用者はネットショップの開業者が多いようで、お客様の声には関連する口コミが多くなっていました。「ネット上の表記だけでなく発送ラベルにも利用できる」「荷物が戻ってきても対応してくれる」「荷物の受取サービスがある」などといったネットショップ運営者にはありがたいサポート・サービスが充実しているバーチャルオフィスです。
東京のおすすめ バーチャルオフィス3選
の口コミ評判も見てみる
Lucciの運営するバーチャルオフィスサービス「NAWABARI」は、お申込みフォームに必要事項を入力して送信することでWEBから手続きを行うことができます。送信完了後に表示される専用アプリを使うことで本人確認書類を送ることもでき、1-2営業日程度で審査が完了します。審査が通過した時点からサービスの利用開始が可能となり、最低1か月からの利用期間でバーチャルオフィスを使うことができます。
「NAWABARI」は月額1,078円から利用が可能なサービスであり、最低契約期間の定めがないため1か月から利用が可能です。さらに契約後にプラン変更も可能なので、ニーズに合わせて臨機応変な利用ができます。また、犯罪移転収益防止法として利用者には厳格な審査を実施しているため、徹底した身分確認などによりトラブルの心配も少ないバーチャルオフィスサービスです。
Lucciの提供しているバーチャルオフィスサービス「NAWABARI」は、特商法に基づく表記で利用が可能な住所が利用できるほか、電話番号のレンタルや電話要件の転送サービスも利用することができます。また、郵便物の受取と指定した住所への転送サービスもあるため、商品発送時の発送元住所としても利用することが可能です。
運営者名 | 株式会社Lucci |
---|---|
本店所在地 | 東京都目黒区鷹番3-6-8 TSビル2F |
設立 | 2017年2月 |
資本金 | 900万円 |
届け出 | プライバシーマーク事業者番号:10790040 電気通信事業者 届出番号 A-25-13562 全省庁統一資格 業者コード:0000202274 |
電話番号 | 03-6869-3206 |
公式HP | https://www.lucci.co.jp/ |
Lucciの本社以外の拠点は記載がありませんでした。
Lucciの運営する「NAWABARI」はネットショップ運営に便利なバーチャルオフィスサービスです。安価な利用料金で必要なサービスだけを利用できるため、コスト効率よくネットショップ運営を行うことが可能になります。利用開始までもスピーディーに手続きできるため、スタートアップ・スモールビジネス・フリーランスなどが使いやすいサービスです。
【選定基準】
2022年6月1日時点、Googleにて「バーチャルオフィス 東京」と検索し、全検索結果の中で「バーチャルオフィス」のサービス内容が記載されていた運営会社39社の中から、設立10年以上の企業をピックアップ(結果19社)。
その中から、「料金の安さ」「セキュリティ面の高さ」「レンタル会議室付」でおすすめの会社は下記のように選定しました。
・マックスコーポレーション:設立10年以上の運営会社19社中、一番低価格でバーチャルオフィスを提供(※口コミも悪い口コミばかりじゃない会社を選定)
・Karigo:設立10年以上の運営会社19社中、ISO取得の会社の中(3社)で一番低価格でバーチャルオフィスを提供していて拠点が多かったバーチャルオフィス
・ワンストップビジネスセンター:設立10年以上の運営会社19社中、東京都内にレンタル会議室を持つバーチャルオフィスで拠点が一番多かった