明瞭なサービスから要望に合ったプランを選べる、ワーカーズ倶楽部のバーチャルオフィスの契約プランや口コミ、特徴、運営者情報などを紹介します。
▼ 横スクロールできます
月額 | 入会金 | 含まれる サービス | |
---|---|---|---|
ライト | 4,730円(税不明) | 11,000円(税不明) | ・住所利用、法人登記 ・郵便物転送 |
スタンダード | 8,030円(税不明) | 11,000円(税不明) | ・住所利用、法人登記 ・郵便物転送 ・03番号電話 |
ビジネス | 11,330円(税不明) | 11,000円(税不明) | ・住所利用、法人登記 ・郵便物転送 ・03番号電話 ・電話代行 |
プレミアム | 15,730円(税不明) | 11,000円(税不明) | ・住所利用、法人登記 ・郵便物転送 ・03番号電話 ・電話代行 ・ネットFax |
ワーカーズ倶楽部の口コミは記載がありませんでした。
ワーカーズ倶楽部の口コミは見当たりませんでしたが、基本プランには住所利用や法人登記、郵便物転送のサービスが含まれています。必要最低限のサービスで利用しやすいと印象を受けました。
以下には、設立後10年以上運営しているバーチャルオフィスを3社紹介!口コミをチェックしてみましょう。
都内千代田区の神田駅や大手町駅から、歩いて行ける場所にある住所を利用できることが魅力。都内の住所を借りることで、ビジネスにおける信用度もアップすると言えます。
バーチャルオフィスとして借りられる神田のオフィスには、住所利用の他に、Wi-Fiが完備されている会議室をいくつか用意されていることも特徴的です。予約が必要で、別途料金がかかりますが、会議や打ち合わせの際に便利だと言えます。
ワーカーズ倶楽部のバーチャルオフィスは、基本的なサービスに加えて、秘書代行のサービスも利用できるプランがあります。電話代行をしてくれるため、電話の応対で時間を取られる必要がありません。
ワーカーズ倶楽部のバーチャルオフィスで利用できるサービスは、必要最低限のサービスとなっています。その中で、オプションとして電話転送などのサービスも利用できます。
運営者名 | 株式会社ワーカーズ倶楽部 |
---|---|
本店所在地 | 東京都千代田区内神田1-8-9 福田ビル2階 |
設立 | 記載なし |
資本金 | 1,000万円 |
届け出 | 総務省関東通信局 電気通信事業者届番号 A-23-12047 |
電話番号 | 03-5577-4067 |
公式HP | http://www.workers-cc.com/ |
ワーカーズ倶楽部のバーチャルオフィスは、ライトからプレミアムの4つのプランがあります。利用できるサービスが1つずつ追加されているため、迷わずにプランを選べることが魅力的です。利用したいサービスが決まっている人におすすめできます。
他にも安価なバーチャルオフィスやセキュリティが高いバーチャルオフィスを特集しています。方針と合うパートナーを見つけましょう。
【選定基準】
2022年6月1日時点、Googleにて「バーチャルオフィス 東京」と検索し、全検索結果の中で「バーチャルオフィス」のサービス内容が記載されていた運営会社39社の中から、設立10年以上の企業をピックアップ(結果19社)。
その中から、「料金の安さ」「セキュリティ面の高さ」「レンタル会議室付」でおすすめの会社は下記のように選定しました。
・マックスコーポレーション:設立10年以上の運営会社19社中、一番低価格でバーチャルオフィスを提供(※口コミも悪い口コミばかりじゃない会社を選定)
・Karigo:設立10年以上の運営会社19社中、ISO取得の会社の中(3社)で一番低価格でバーチャルオフィスを提供していて拠点が多かったバーチャルオフィス
・ワンストップビジネスセンター:設立10年以上の運営会社19社中、東京都内にレンタル会議室を持つバーチャルオフィスで拠点が一番多かった