恵比寿はおしゃれな街としての知名度が高いエリアですが、ビジネスの拠点としての利便性も申し分ありませんし、「恵比寿」という名前のイメージからバーチャルオフィスも登場しています。
恵比寿は各地へのアクセスが良いエリアです。横浜、品川、渋谷、都心。いずれも短時間でのアクセスが可能な点に加え、ビジネス街として知名度の高い渋谷や新宿、六本木エリアと比較すると賃料が安価な点もポイントです。
人気が高まっていることから賃料は上昇傾向にありますが、賃料を抑えることで、設備の充実したオフィスを構えることができるエリアです。各地へのアクセスの良い利便性の高さ、さらには飲食店が多いので遊べる場所が多い点など、恵比寿は若者にとって魅力のあるエリアです。こうしたエリアでのサービスを考えている企業であればオフィスを構えることでメリットも得やすいでしょう。
恵比寿のイメージとして、渋谷や新宿、池袋といった繁華街・都心と比較すると「オシャレ」なイメージがあります。オフィス登記を恵比寿とし、デザインに凝ったオフィスを構えることで、「オシャレな街の会社」としてのブランディングが可能です。
交通の便が良い点に加え、首都高のインターチェンジが6つあるため、オフィスで働く社員にとっては通いやすい点もメリットといえます。恵比寿駅内に郵便局があり、駅から徒歩2分で区役所の出張所が存在するため、恵比寿駅に近いエリアであれば業務の面でも利点のあるエリアでしょう。
3つの会議室を保有しているベンチャーシティ。バーチャルオフィス利用者でも2室利用ができます。NURO光回線を導入していることから高速ネット通信が可能な点に加え、郵便物の預かり・転送手数料が無料となっています。
利用者特典として日本是国170以上の拠点、世界各国のワークスペースのビジネスラウンジ利用ができる日本リージャスホールディングス。個室オフィスから専用電話番号のみのプラン、郵便物・電話の転送プランや各種代行サービスが用意されています。
日本リージャスホールディングスの
プラン・拠点・評判をチェック
オフィスに合わせて各種サービスプランを選べる点がKarigoの特徴。住所貸し・荷物受け取りができる標準的なプランのほか、電話代行などに対応できるプランもあるため、オペレーターが不足している会社にも向いているバーチャルオフィスといえます。
また、社内審査を徹底しており、犯罪利用防止の観点から本人・住所確認等も行っています。利用開始まで一週間程度かかるケースもありますが、それだけ慎重に審査を行いますので、風評リスクを払しょくできる点も特徴です。
恵比寿はおしゃれな街として人気がある一方で、都心や横浜の主要エリアへのアクセスの良さが人気です。法人登記に対応しているバーチャルオフィスで恵比寿を本社として登記することで、アクセス面でのメリットのほか、近隣の若者向けのサービスを行う会社とも関わりやすくなるでしょう。また、恵比寿という土地のイメージを利用したサービスを展開したい会社にとってもメリットのあるエリアといえます。
【選定基準】
2022年6月1日時点、Googleにて「バーチャルオフィス 東京」と検索し、全検索結果の中で「バーチャルオフィス」のサービス内容が記載されていた運営会社39社の中から、設立10年以上の企業をピックアップ(結果19社)。
その中から、「料金の安さ」「セキュリティ面の高さ」「レンタル会議室付」でおすすめの会社は下記のように選定しました。
・マックスコーポレーション:設立10年以上の運営会社19社中、一番低価格でバーチャルオフィスを提供(※口コミも悪い口コミばかりじゃない会社を選定)
・Karigo:設立10年以上の運営会社19社中、ISO取得の会社の中(3社)で一番低価格でバーチャルオフィスを提供していて拠点が多かったバーチャルオフィス
・ワンストップビジネスセンター:設立10年以上の運営会社19社中、東京都内にレンタル会議室を持つバーチャルオフィスで拠点が一番多かった